新製品

これは欲しい!パナソニックの新型エコキュート


エコキュートは、電気を使う給湯器です。対戦相手はガスを使った給湯機器。
とか言われてもピンと来ませんね。
基本「安い方で。」で決めてしまいそうです。
ところが、「風呂の満足度が桁違いになります。」と言われたらどうでしょうか?
■風呂の基本は「気持ちのイイ暖かさ」
話はちょっと変わりますが、今、エアコンが激戦を繰り広げています。
部屋の温度ではなく、部屋に居る人それぞれにあった体感温度を提供できる様に変化しています。

そう人間は温度に敏感な上、個体差があります。

 
同じ事が風呂にも言えます。
熱い湯、ぬるい湯。
温度として5℃も違わないのですが、人によっては「熱い湯だから入れないよう!」だとか、「ヌルくて風邪を引きそうだ!」とか、いろいろな声が上がると思います。

お風呂は日本人の健康の源と言ってもイイですね。
体の血行を良くし、垢を落とし、身も心もスッキリする上にリラックスできますからね。

そのお風呂を気持ちよく入るポイントは、一にも二にも自分の好きな湯温で入ることです。
これ重要です。

 
■エコキュートの正式名称は?
エコキュートの正式名称は「自然冷媒ヒートポンプ給湯機」と言います。
冷媒、ヒートポンプ、どこかで聞いたことありますよね。
そう、エコキュートは、エアコンと似ています。

DSCF7604

エコキュートの構成。
左)ヒートポンプユニット、右)貯湯ユニット


どこが似ているのかというと、「省エネ」と「細かな温度調整」です。
しかもお風呂は温度:40℃前後。
熱交換器が働きやすいところです。

 
■お勧め!温浴セレクト!
こうしてできたのが、「温浴セレクト」です。

DSCF7609

温浴セレクトは、3つの温度をセレクトできる。
今時の家電なのでカスタマイズして、「あつめ 43℃」とかも可能。


例えば、お父さんは熱め、わたしはぬるめ、お母さんはふつうが好きだとしましょう。
これを正確に、しかも極めて短時間に、湯船の中の湯温均一に提供するのは中々難しい。

水で埋めたり、追い炊きしたり・・・。
気付いてみたら、風呂がお湯で一杯すぎ。
あぁ〜あ、洗濯にでも使いたい気分!
なんとこともありますよね。

DSCF7645

温度の調整に使われる水は。平均して20Lとのこと。かなりの量である。


これは、ガス給湯の場合、温度を上げる機能しか付いていないからです。
温度を下げるのは、水でうめるわけです。
まぁ、あと放っておくという手もありますが・・・。

熱交換のイイ所は、温度の上げ下げ双方が可能だと言うことです。
また微調整も可能。
エアコンでは、0.5℃。
お風呂では、1℃毎の調整が可能です。

DSCF7639

左)熱交換器細部、右)熱交換器に関して熱く語るパナソニックのスタッフ


更に付け加えておきますと、エコキュートが持つ貯湯タンクは、上と下で温度が違います。
これも上手く利用します。

20150928 PA エコキュート 資料_004 のコピー

貯湯タンクの中の温度も上手く利用する、実に良く考えられたシステム。


アニメ 新世紀エヴァンゲリオンの中で、「風呂は命の洗濯よ。」と言うシーンがありますが、それは適温であればこそ。
そうでなかったら、割りとキツい。
とてもでないですが、健康浴とは言えません。
ですので、風呂場のテレビより、よほど優れた、欲しい機能です。

 
ちなみに、余談です。

パナソニックは商品を世に出す前に、いろいろな調査を行い社内で点数を付けるそうです。
3.5以上 / 5だと世に出せるそうです。
今回のエコキュートは、3.9。
かなりの高得点だそうです。

 
■酸素入浴機能は継続
泡風呂は気持ちがイイですよね。
パナソニックのエコキュートには、泡がでる機能が付いているのですが、なんと酸素濃度が約30%と高濃度なのです。

酸素が多めだと、リフレッシュ性が高まりますし、まぁ当然呼吸も楽になります。
そして湯冷めしにくい効果もあります。

20150928 PA エコキュート 資料_005 のコピー ■エコキュートが省エネなわけ
パナソニックによると、エコキュートはお湯を沸かすのに、電気ポットの様に電気エネルギーのみでお湯を沸かした場合の1/3ほどで済んでいるそうです。

「ちょっと待った!
エネルギー保存の法則から考えると可笑しいだろう!
残りのエネルギーは、どうした!」
と理科に強い人なら、突っ込みたくなりますよね。

そう、2/3のエネルギーは、大気エネルギーを使うのです。
「自然冷媒ヒートポンプ給湯機」が正式名称なのは伊達ではありません。

 
その上、保温が効く貯湯タンクがありますからね。
電気代の安い夜に沸かしておけば、さらに安いです。
パナソニックの2014年5月のデーターによりますと、エコキュートはガス給湯器のほぼ1/6のランニングコストだそうです。

ちなみに、金額に直すと1,300円/月。
ガスとの差額は、6,500円/月。年間78,000円。10年使うとしたら、なんと78万円。

今から、電力自由化。
価格変動のため、この通りには行かないと思いますが、お得なことは事実ですね。

 
■年間給湯保温効率(JIS)は、業界トップクラスの3.8
エコキュートの性能を表すのに、年間給湯保温効率という規格があります。
JIS規格で決まっている規格で、ヒートポンプ給湯機を運転した時の単位消費電力量あたりの給湯熱量および保温熱量を表したものです。
この値は大きい方が性能がイイのですが、パナソニックは3.8です。

これは業界トップクラスです。

 
これを行うためには、いろいろな工夫を凝らします。
例えば、水冷媒熱交換器で使う冷媒管ですが、パナソニックは冷媒管の周りを水管を覆っています。
こうすると冷媒管の熱を水で受け止めることができますので。

DSCF7614

細かな所にまで、創意工夫が盛り込まれている。


また断熱材も、新開発した上に、二重巻にするなど、工夫が尽きません。

DSCF7613

新型エコキュートは、8mmの断熱材を2重にして使用。


これ以外にもお風呂の「熱」をタンクにチャージする「ぬくもりチャージ」など、これでもかという程、アイディアが盛り込まれています。

 
■HEMSとの連携
さて、2030年には、「全世帯に普及」が目標に掲げられたHEMS(ホーム・エネルギー・マネージメント・システム)です。

もしこれを本当に実現するとしたら、いかにもHEMSしていますという外部への出っぱりなどはないですね。
携帯電話も古い時代はアンテナを伸ばしていましたが、今やアンテナは内蔵が当たり前。
そうでないと、スマホのようなキレイな外観は望めません。
これと同じです。

従来エコキュート本体にいかにもという感じで付いていた無線アダプターが、今回より室内のモニターに、しかもモニター裏の壁面内に取り付けられるようになりました。
施工も楽なのですが、とにかくスッキリした感じに収まるのがイイです。

DSCF7620 ちなみにHEMSには、エアコンを初めとする重点7台機器が定められており、エコキュートもその中に含まれます。
逆に言えば、エコキュートを買う人は、是非HEMSを付けた方がイイです。
そうすると、最低限の電気代で、自在にお湯を使うことができます。

 
また、今後普及が見込まれる太陽光発電との連携もあります。

 
■自宅に370L以上の水(お湯)を持つという意味
さて、エコキュートを買うと漏れなく付いてくるのが、災害対策です。
インフラの確保と言いますが、水、照明、食料、エネルギー(火)などが重要ポイントになります。

この中で、エコキュートは水確保の役割を果たします。
完全に家が倒壊。
エコキュートもぺちゃんこの場合は、しかたありませんが、そうでない場合、タンクの容量の水:370Lは手持ちの水として使うことができる様になっています。

DSCF7606

本体に貼られたシール。


水は、1.5Lもしくは2Lのペットボトルが多いですが、2Lで185本。
4人家族で、日に8L消費したとしても、23日間飲める計算です。
ロス分を見込んでも、無駄遣いさえしなければ、1週間は持つと思います。
いざという時、これは重要です。

さらに付け加えると、電気とガス。断線した場合は、電気の方が復旧しやすいのも事実です。
ガスはチェックが大変ですからね。

 
今回のパナソニックのエコキュートは、魅力的です。
やはり、お風呂の最適温度で、確実にリラックスできる空間になるのは大きいです。
泡風呂とかでなく、根源的なポイントですからね。

最後に全機種の一覧表を掲げておきますが、温浴セレクトがないシリーズもありますので、選択時に注意してください。

20150928 PA エコキュート 資料_011 のコピー 商品のより詳しい情報は、パナソニックのホームページにてご確認ください。
http://sumai.panasonic.jp/water/

2015年10月1日

タグ: , ,