「思うこと」カテゴリーアーカイブ
思うこと-
映画「相撲道」を観て。
「相撲」と「鬼滅」に共通するもの。ドキュメンタリー映画「相撲道 〜サムライを継ぐ者たち〜」を観てると、やたら「鬼滅の刃」で語られる言葉が出てきます。この映画は、タイトルから分かります通り、古来より日本人に親しまれてきた「相撲」を「侍」と見ています。しかし、実は「相撲」も「侍」も「鬼滅」も、日本人に共通した思いを持つものなのではと思うようになりました。 (さらに…)
2020年11月19日
2020年11月01日
-
シャープのマスクの抽選になかなか当たらない理由?
もしくは「最寄品としてのマスク」はどうあるべきなのか。忘れていた頃に、シャープのマスクが当たりました。第17回抽選です。
シャープは、ちょっと独特な販売方法を取っています。今回は、そのことを中心に、最寄品としてのマスクについて考えてみました。 (さらに…)
2020年09月04日
-
【コロナ禍下の大相撲】大相撲のコロナ対策は成功だったのか?
大相撲7月場所は、膝の怪我と糖尿病で、いったんは序二段まで番付を落とした照ノ富士が幕尻優勝を遂げた、それは劇的な場所でした。終わり良ければ、全て良しとはいうものの、なんせコロナ禍下の大相撲。いろいろな対策が施されていましたが、不安になるところもちらほら。ということで、今回は、それをまとめてみました。 (さらに…)
2020年08月04日