レポート

ヒゲダンディーになるには? (前編)、
今時の電気カミソリ


自分の話で申し訳ありません。
私は、どちらかといえば童顔で、丸顔。
結婚した時、嫁さんの友達からいわれたのは、「クマのプーさん」。
50歳を過ぎました。
貫禄があるように見えるのかということで、ヒゲを生やすことにしました。
口ヒゲと、アゴヒゲ。

どうも上手く行きません。
形が決まらない。
ということで、知っているようで、知らない電気カミソリを教えてもらうために、パナソニックを訪ねました。

 
■ヒゲを整えると、ヒゲを剃るは根本的に違う!
話を聞いてよく分かったのは、整えると剃るでは根本的に考え方が違うということです。
整えるというのは、散髪のカットに近い。
髪の毛の場合、活躍するのはバリカンですよね。
そしてハサミ。
そうなのです。
ヒゲを整えるのに必要なのは、バリカン機能なのです。

逆に、うなじなど、毛がない方がベターなところがあります。
ここはカミソリの出番です。
電気カミソリは、それに変わるモノとして登場したもので、ヒゲを整えるなどの機能は持っていません。

 
■電気カミソリの最大命題といえば・・・
DSCF1990

パナソニック社の「ラムダッシュ」。
「この深剃りは日本でしか作れない」が
キャッチ だが、共感しきり。
目印は迫力の5枚刃。

滅茶滅茶単純にいえば「肌に無理なく、深ぞりがきく。」
おっと、どこかのメーカーのキャッチコピーになってしまいました。

しかしこれが、ヒゲを伸ばさない人の思いです。
「深ぞり」というのは言い換えれば、1日活動している間、ヒゲが伸びたとしても、それを分からず(デートでも女性にバレずに)に済ませることができることを意味します。
つまり、朝と夕で顔の雰囲気が変わらないということを意味します。
男は女性と違い、いろいろなタイミングで顔のチェックはしませんからね。

夕にヒゲが出てきて「ゾリ」っとした感じだと、女の子は嫌がりますからね。
相思相愛の仲でも、キスする時に「おヒゲが痛い。もう知らない、プン。」とか言われかねません。
せっかく、口臭をチェック、歯磨きしても、NG。

男でもそうですね。
大事な契約を夕方にするとします。
相手が無精ヒゲを伸ばしていたら、NGですね。
「まじめに考えているのか?! この取引をバカにしているのか?!!」
となります。

ということで、まずはキレイにヒゲを剃る方法から説明します。

 
■刃の種類
電気カミソリの原理は割とシンプルです。
皮膚に直接ふれる網刃とヒゲを刈り取る内刃からなります。

網の目は、ヒゲと、そして皮膚をトラップします。
それを内刃が削り取って行く。
深ぞりすると、ひどい場合血が出るのは、皮膚を多くトラップされ、それを切られるためです。

つまり、なるべくヒゲだけトラップする網刃を作るのが鍵です。

網の目の大きさ、形で対応するのは、もちろんですが、現在はそれだけでなく、「厚み」を利用されます。

網刃の厚み:60μmを巧みに利用するのです。

パナソニックのメインでヒゲを剃る刃は、「フィニッシュ刃」と呼ばれていますが、5つある刃の一番外側に位置します。実はこれが最も活躍する刃で、主なヒゲはほとんどこれでカットします。

DSCF1986

左)網刃。電気カミソリの基本となる刃。 右)パナソニック「フィニッシュ刃」。 網刃を厚み方向に薄い部分を作り出し、ヒゲだけをカットできるように工夫がされている。


写真を見て頂ければおわかり頂けると思いますが、普通の網刃と違いますよね。
そう、一部「段」が設けてあるのです。

この部分の厚さは、41μmだそうです。
差は19μmですね。

そしてヒゲは非常に堅く、皮膚は変形します。
つまり、皮膚は60μmの網にトラップされても変形することができるので、下へ逃げます。
そして、ヒゲはカットされます。49μmの部分でも同じです。

2014年08月30日14時37分21秒.pdf004

網刃だけでなく、内刃も重要。
パナソニックは30°鋭角ナノエッジ内刃を採用。

この刃のポイントは、それらが交互にくるということです。
実は全て49μmだと、皮膚が下に逃げた時、逃げ切れない部分が出てくる。
つまり、皮膚の表面を切られるわけです。
が、交互ですと、皮膚の逃げる場所に余裕ができますので、上手く逃げ切れる。
というわけです。

逆にヒゲの方から言うと、19μm余分に切られるのはもちろんのこと、堅いので、刃が完全にヒゲを切断する間に、もう少し引きずり出されます。ヒゲを引っ張った状態にするわけです。すると毛根の孔より、ちょっと余分に出てきます。で、そこまでカット。
深剃り完了。 となるわけです。

ちなみに、鋼(はがね)をこのように加工する技術は、日本独自のものだそうで。
ハイテク・ジャパンの面目躍如たるものがあります。

 
■癖っ毛に対応する2種類の刃
DSCF1993

パナソニックの5枚刃。
黄色矢印が「フィニッシュ刃」。

パナソニックのシェイバーは、5枚刃。
外側の2つは、いずれもフィニッシュ刃が使われているのですが、残り3つはなんでしょうか?
そう基本刃では中々上手く処理できない「癖っ毛」のための刃です。

ここで「癖っ毛」というのは、長過ぎたり、寝過ぎたりしているヒゲのことを言います。

アゴの後ろ当たりの毛、寝ていませんか?
よく剃り残してしまいますよね。
そんな感じの毛です。

また一週間の休暇で、伸びてしまったヒゲ。
「電気カミソリじゃあ刈りにくいので、薬局でカミソリを買ってきて・・・」と思ったことありませんか?
そう、長いとシェイバーは処理しにくい。

この癖っ毛、実は割と剃る場合、難易度が高く、大学当時などは、剃り残しの部分だけ、小バサミで手入れしたこともありました。

 
DSCF1988

くせヒゲリフト刃。
黃矢印のプレートがヒゲを立たせる役割を担う。

では、これらの処理はどうしたらいいのでしょうか?
単純にいえば、ヒゲの癖を、普通に正してやれば、イイのです。

「くせヒゲリフト刃」と呼ばれるこの刃の特徴は、真ん中のプレートです。
これで立ち上がらせるわけです。
立ってしまえば、こちらのものですからね。

ただ長すぎるヒゲには、通用しません。
で、出てくるのが、中央に位置する「クィックスリット刃」です。
こちらは立たせて短くカットです。

立たせるには当たる角度が、非常に大事だそうです。
モデルを見ると、なるほどと思いますね。

DSCF2003

左)刃と皮膚の密着性が悪いと、下に潜られてしまう。
 右)最新モデルは隙間をなくし、寝ているヒゲでも立たせることができる。


 
■使ってみると
2014年08月24日21時06分34秒.pdf009

パナソニックの5枚刃は、押しつけられる感じが皆無。

まず、当たりが柔らかいのに感心しました。
5枚刃というのは、どちらの方向かでもよく剃れるようにという配慮からですが、もう一つ。皮膚に滑らかに当てるということも含まれます。
線ではなく、面で当たりを受ける感触ですね。

で、切れる、切れる。
とはいっても、メカ的にシャープという感じは全くせず、小人の床屋がシェイバーの中にいて、丁寧に剃ってくれているような、一種独特の柔らかさなのです。
そうですね、「剃る」という意志がなくても、キレイになっちゃいましたという感じしょうかね。

この日のために、一週間無精ヒゲを伸ばしたのですが、難なく剃れて仕舞ったわけです。
いやー・・・。
スゴ過ぎです。

 
DSCF1991

余りの質感の良さに唸ってしまった。

また質感もイイですね。
デジタル時代になり、質感を追い求めることが少なくなりました。
そうですよね。
デジタルは、プログラムでいろいろなことが可能ですからね。

時計なんかは、ずいぶん変わりました。
高級よりも、機能のてんこ盛りというべきでしょうか?
1万円以下の、スマートウォッチでも、基本機能はかなりのものですからね。

そんな中で、この質感です。
「シルバー調」と銘打たれておりますが、「調」とはうまい表現ですね。
「銀」のハーモニー。
男は、外に出る前に、幾つかすることがあるのですが、ヒゲ剃りもその中の1つ。
そういう、男の儀式に相応しい感じです。

 
DSCF2024

パナソニックのリニアモーター。
回転モーターの8500回転/分に対し、
14000ストローク/分。
まさにハイテク・ジャパン。

後、面白いのはサウンド(モーター音)。
電気カミソリはラインナップにより使う刃が変わります。
当然、それによりモーター音が変わります。
これがバイクのエキゾーストノート(排気音)のように、その電気カミソリの特徴を表します。

ここでも好き嫌いがでます。

 
ちなみにこのリニアモーター。高ストロークですから、肌への負担は高くなります。
このため制御をかけるのですが、制御はオートで行います。
名付けで「ヒゲセンサー」。
ヒゲの堅い当たりを、振動で拾い、的確制御。
もうスゴすぎです。

 
2014年08月24日21時06分34秒.pdf011今の電気カミソリは、実用品というより、自分の相棒感覚で選んだ方がイイですね。

 
■その他のポイント
まず、お風呂対応か、否かがあります。
お風呂対応は、皮膚を痛めないように石鹸が使えます。
これは、お風呂対応の方をお勧めします。

 
次に、全自動洗浄充電器の有無があります。
実は私は、これをマストとは思っていません。
お風呂対応だと、丸洗いできますからね。

DSCF2007_2

左)全自動洗浄充電器。右)磁力でコネクト部分は、正しい位置にホールドされる。扱いが非常に楽。


むしろ、「刃物」ですから、自分の目でチェックすることが重要と思っています。
週一のメンテナンス時に、洗ってやり、太陽光に少しの間、晒してやればイイ(湿気を取るのと、日光消毒。ただし長時間当てすぎて、電気カミソリが熱くなるのはNG)と思っています。

むしろ、それより気を配って欲しいのは、「刃」の寿命です。
包丁等を使うとよくわかりますが、刃物の切れ味が悪くなるのは、割と早いです。
ミクロンオーダーでコントロールしている場合は、特にそうです。
ここは、マニュアル通りの使い方を推奨します。

DSCF1999

左)左右上下自在の首振り機能。肌への密着性を高める。
右)いろいろなつかみ方を考慮。どんな掴み方でもホールディングがよく、扱いやすい。


 
ちょっと長くなりましたので、今回は電気カミソリの話でとりあえずまとめます。

ヒゲの整え方は、後編で書きます。

 
商品のより詳しい情報は、パナソニックのホームページにてご確認ください。
http://panasonic.jp
 
■関連記事 レポート「ヒゲダンディになるには? (後編)、毛を制する者は、人生を・・・

 

2014年9月26日

タグ: , ,