レポート

ミーレ訪問記02 彼らが捨てたビジネス


創業期、ミルク分離機、洗濯機で波に乗ったミーレ。
次に手がけたのが、モペット、クルマの類でした。上の2つもこの当時は家電ではなく、単なる「機械」ですからね。
そこでミーレの考え方が大きく出てきます。
DSCF6258 のコピー
DSCF6246 のコピー

シャーシは金属、内装は木と革。いろいろな技術の複合体。


DSCF6245 のコピー

エンジン。プラグの位置から、直列四気筒エンジンと判別。


このクラシックカー見てください。
四気筒エンジンも綺麗なレイアウトですし、シャーシもきれい。
映画の「チキ・チキ・バン・バン発明家のボッシュが、息子と娘が好きなクルマの残骸から組み上げたスーパーカー。走るのも速いが、水上走行も空中飛行も可能。エンジンの音が、チキ・チキ・バン・バンと聞こえる所から、この名が付いた。」の優雅さがあります。

で、売れたそうです。

 
しかし、彼らはそれ以降、クルマは作らなかったそうです。
理由は、クルマを始めると、資本を銀行から借りなければならない。それがイヤだったから、だそうです。

DSCF6267 のコピー

フロント、エンブレム部。


DSCF6274 のコピー ミーレの独特の考え方、ファミリーでビジネスを続けるには、どう判断するのかを見るようなエピソードです。

実は、このエピソード、私の心の中で、何か誤りじゃないのかとずっと引っ掛かっていました。

しかし、今回創業家のツィンカン氏にインタビューする機会があり、この人の祖先ならあるのでは、と妙に納得してしまいました。
知性豊かな教養人であると共に、理路整然。そして鉄の意志を感じさせる人でした。
日本では、絶滅した感じの人です。

 
ちなみに、クルマの隣にあったのは、大量のモペット。
クルマと違い安くできるからでしょうか。
こちらは頑張られたようです。

DSCF6240 のコピー
DSCF6256 のコピー

電動アシスト自転車で復活させてもらいたいようなデザイン。


DSCF6255 のコピー デザインはクラシックモダン。
正直、一台欲しいですね。

DSCF6243 のコピー

ロゴが流麗かつ優雅。


 
ちなみに、このクルマ、ミーレ・ミュージアム創設時に、懸賞を掛けて見つけ出したものだそうです。
譲ってくれたのは、スウェーデンの人だとか。

DSCF6264 のコピー

「ミーレの自動車探しています」の手配書。
賞金は、5,000DMとある。


日本でも、昔は「旧家」という蔵を持っている古臭いけど頼れる所がありました。
ヨーロッパは、そんな旧家的な雰囲気もありますので、そんな感じの所から入手したのでしょうかね。

 
話を元に戻します。
もし、自動車に手を出していたら、多分洗濯機は止めたのではないでしょうか?
しかし自動車ビジネスに参加していたら、激戦区ですからね、今、会社がなかったかも知れないわけで、歴史的には正しい選択だったのだと思います。

しかし、スゴい判断だったと思います。

⇒ to be continued

 
■関連記事
レポート「ミーレ訪問記01 創業時のこと

●「独“ベストブランド”1位ミーレとは? ロックバンドにバチカンの神父まで御用達〜独ミーレ社 解体新書 その1〜
●「独ミーレが“世界唯一の高級家電”たる理由〜独ミーレ社 解体新書 その2〜
●「独ミーレの姿勢 “四半期決算ではなく次世代”見据えた経営とは〜独ミーレ社 解体新書 その3〜

2016年9月6日

タグ: ,